改めて自然の力の大きさを感じる。川のど真ん中にこんなに多くの土砂を運び、陸を作り、樹木を育み、動植物の快適な生活環境を提供してるんだもんね。
でも、大雨が来た時など、この堆積土が我々の受ける被害を大きなものにしてしまわないようということで、2年にわたる撤去
2010年11月
白鳥来た!紅葉した!公事始まった!字余り
白鳥がやってくると、あ〜冬だなと冬の真実みが帯びてくる。
そして、あちこちでいろんな鳥も見かけられるようになってくる。
こちらは真剣に朝ご飯中のようだ。
そして、太陽をもまぶしくみせる紅葉。ちょっと、言い過ぎかな。
中州では、昨年半分終了したが、この中州
バカさ加減
本日のキャベツ「ダイスキダッチャ」で紹介した映画は、「ハリーポッターと死の秘宝part1」。思わず力が入り、MCの世之介氏より、無駄なエネルギー放出しまくりとチェック入れられる。
番組中、大笑いだったのが、レポーターの早坂明子嬢とのやりとり。
なんせ、今回のハリ
気がめいる陰うつな映画30本
イギリス映画誌のTOTAL FILMが、「気がめいる陰うつな映画30本」を発表したそうな。
3位、5位、24位は、なるほどねと思うのだが、そ〜なの?と思う作品も。
アジア圏で唯一ランクインしたのが、日本映画の「火垂るの墓」。アニメ作品だよね。これを見て激怒する人もいそうだ
八田永子ストレッチメソッド?!
年齢を重ねるにつれ、これからは強くて太い筋肉ではないと思うようになってきた。
太い筋繊維こそが、代謝を高めるからとがんばってやってきたが、仕事で忙しくなり休みがちになると、あ〜らら、あっという間に元の木阿弥。体重こそ変わらないが、重い筋繊維が落ちてしまうの