昨日梅の花を見て、昨年の大阪で見た梅はいつだっけ?とブログをひも解いてみたら、あらら、すっかり抜けていた。昨年2月20日過ぎに初の大阪旅行に行ったんだった。伊丹、関空、大阪駅は行ったことあったけど、あくまで京都や神戸に行く為で、大阪には行ったことなかった
2008年03月
梅の花
東京は毎日桜の花が咲き始めたと毎日紹介されていたが、こちらはもうちょい時間がかかりそう。と、桜の話ばかりしていたが、そうだそうだ、まだまだ梅の花見ていないではないか。昨年は、2月に大阪城で満開の梅を見て、その梅園の香りを楽しんだっけ!でも、仙台で咲いてい
マイ・ブルーベリー・ナイツ
ノラ・ジョーンズの歌と言うのは酒でも飲みながら、薄暗い部屋か静かなお店で特に話すでもなく、流れているとうれしい。これがそれまでの彼女の音楽の印象だったが、このサントラいいのではないか!こういうゆったりめはドライブミュージックにならないと思っていたが、いい
わが家の桜(桜前線2008)
東京はすっかり桜満開ですね。TVがすっかりピンクに染まり美しいですね。わが家の桜もなんだかもこもこしてきましたから、そろそろ戦闘態勢に入ったようです。広瀬川の遊歩道を覆うように咲く桜のつぼみもがっちり膨らんでいました。素敵な季節もうすぐですね。
わが家の桜08
なんだか地球温暖化?のせいで、桜前線というか桜がおかしくなってきている??
子供の頃、入学式に桜の絵といえば、ピカピカの新入生(一年生)と満開の桜だったが、宮城県が桜満開になるのは4月下旬。通学路だった仙台の桜の名所・三神峯公園は、4月末まで楽しめていた