やっー騙された、だまされた。こういう展開、お話だったのね。始まる前に「この話にはある秘密があります。まだ、見ていない人のために秘密をばらさないでね。」ブルース・ウィリスって注意書きが出てきて、こりゃビックリする仕掛けがあるんだろうなぁと思いつつも、でも結
1999年10月
ブロークダウン・パレス
どこに行く?タイがいい!だってタイって自由って意味じゃん!じゃー行こうって始まるこの映画
やれ卒業旅行や友人との旅行と、海外旅行はごく当たり前の出来事となってきたが、さんざん悩んでパック旅行に申し込んで、現地でオプション詰め込んでマトリックスじゃないけれど
秘密
思ったより良かった。ヒロスエが「一生懸命やったんだから見て欲しいなぁ」とか言っていたが所詮、・・・位に考えていたが、面白かっ
スポーツ紙の「ヒロスエ、乳房をギュー」とかいうコピーに釣られてしまったことは否めないが、それは単なるエピソードのひとつで、作品上
ホーンティング
ドリームワークスはどこに行こうとしているのか?!一体何を求めて作品を作っているのか?毎度見終わった後考えてしま
輝く星、月?の上から釣り糸を垂らした小僧が出てきて、ドリームワークスってロゴが出てくるオープニング。大げさな割にその後の作品の出来にガクッとき
ノッティングヒルの恋人
私事でなんだが、(オイオイ、いつも私事を書いているんだろうが・・・、すいません、でもあえて前置きします)私はジュリア・ロバーツが大嫌いな女優なのである。そもそも演技が大味(泣くとか笑うとかという極端な表現はできるけど、微妙な感情表現が出来ないという意味