果たして仙台で上映されるのか?こんなに話題になった映画だもの、シネマ見ストとしては見ないわけには行かない。そこで、毎年恒例の横浜スタジアムのベイスターズの応援と合わせて行って来ました渋谷のシネマライ
いやぁ、笑ったねぇ。カースト制度どうのこうの言ったっ
1998年09月
サムライ・フィクション
時代劇にCoolとかFunkyとかPeaceなんて形容詞を当てた作品なんて見たことなかった。さてさて、どんなもんだろうと思っていたのだが、オープニングのクレジットでビックリしてしまった。時代劇をサムライ・ムービーって言い換えたって、結局チャンバラに過ぎないだろうと思
プライベート・ライアン
てっきりスピルバーグとトム・ハンクスなんで、牧歌的なお気楽戦争映画と思って観に行ったらやられてしまった。始まるやいなや、荒い波の海を全速で陸に向かう歩兵を乗せた船は大きく上下に揺れて、吐くわ吐くわ。っと、思ったら銃撃が始まり歩兵の頭に命中、血しぶきが!
スプリガン
もう、大いに期待はずれ。「アキラ」の続編と思い、さらにはノアの箱船伝説をモチーフというので期待していたんだが、それがすべてずっこけたというのが感
「もののけ姫」というアニメ映像の完成品を見せられたあと、あのストーリーであのアニメ映像では、一体何をしたかっ
シティ・オブ・エンジェル
あまりにもドラマチックな予告編に、こりゃいけるって楽しみにしていた映画って観点からいえばタイタニックの次ぎにワクワクしていた映画でした。僕にとってのメグ・ライアンは、ハリウッド版大竹しのぶみたいな存在で泣かないうちはこの劇場から出てはいけません的なしっ