ヨーロッパは、金のかかっていない映画を作るのがすきだねぇー。主演の女の子の可愛らしい顔を見て、天国のママに会いたいっていうコピーに思わず見に行ってしまったが・・・・・
冒頭ママが死んでパパと二人頑張るよというシーンなんかは、なるほどベネチア映画祭で女優賞取
1998年02月
HANA-BI
久々に任侠映画を観た。そう、あの健さんがカッコ良かった時代の映画だ。やっぱ北野武世代は映画館から出るとき肩で風切って歩いたんだろう
たけしの「ビートたけし」らしさが随所に見られた。たけしが銀行強盗後、艶のあるシャツやスーツを着ていた。それがアルマーニ。
エイリアン4
シリーズも4作目ともなると、ダレてくるなぁーが第一印
すばしっこくって、どうしようもないエイリアンが、結構簡単に殺せちゃうんだよねー。プレデターもそうだけど、1匹のときは強くて強くて歯が立たないのに、続編になるとかならず複数で現れて、弱くなってしまう。な
お墓がない
岩下志痲がコメディーをやるっていうのが話題だったが、いくら彼女が一所懸命やってみても、そこはそれ、大女優がやってんだぞーみたいな・・・なにか押しつけがましい違和感を受けることだろうと、思っていた。その線をクリアする事は不可能だろうと思っていた
華のある大