先日、ヤマキさんが「広瀬川と名取川の合流場所までバイクでズンズン行けるし、上流にはダムもあるんだよ」と教えてくれた。「あ、大倉ダムね」と僕が言うと、「違うよ。その上流に仙台市が作った古いダムがあるんだよ。そして、水道博物館があって、多分ミズトモさん好きだ
更新情報
大人な夏休みの自由研究「広瀬川のしっぽを探せ」 その3
合流点に近いだろうと川の右側を走って見たけど、全然広瀬川のしっぽに近づけなかった前回。今回は、川の向こう側なら見えるだろうと逆側を走ることにした。先日見つけた広瀬川ホームページを見たが、なぜかこちら側の説明が薄い。なぜだろうと思いつつも、広瀬橋をスタート
大人な夏休みの自由研究「いとも簡単に分水嶺に出逢う」
分水嶺という言葉に出会ったのは、かなり昔。新聞の広告欄に森村誠一氏の作品が列挙されていて、「分水嶺」というタイトルを見つけた時だった。人の転機、「もしあの時〇〇しなかったら〜」など、人の転機、心の機微を細やかに描く彼の作風は好きだったが、社会人になって小